クリーブランド スマートソール TYPE-C

クリーブランド スマートソール TYPE-Cについて評価したいと思います。
試打スペック ロフト 42° シャフト 純正スチール トラクション(ウェッジフレックス)
○やさしさ
やさしさについて横からヘッド入れて転がす分にはやさしいが正直私は打ちにくくあまりやさしいと感じなかった。
キャビティーが深く、ソールも超広なのでミスに対してはやさしいのだろうがウェッジと思って打つとかなり打ちにくい。
上からヘッド入れていく癖があるゴルファーは特にやりずらいように思える。
逆にチッパーだとわりきってパターのように打てば勝手にころころと転がって寄ってくれそうな感じもする。
あくまで初心者がお助け的に使った方がやさしく感じれるクラブではなかろうかと思う。
○操作性
上記でも述べたが操作性うんぬんのクラブではないように思う。
パターのように距離だけ考えて転がすべしクラブであり、弾道の高低やスピン量などの操作をすると逆にミスが出そうである。
とりあえずヘッドに当ててあとはクラブに任せようというタイプのクラブのように感じた。
○構えやすさ

強烈なグースに独特のヘッド形状、フェースもややフックに見える。
やはりウェッジというよりチッパーそのものである、手に取った時は認識していなかったがやはりこのTYPE-CのCはチッパーのCなのだろう。
正直、ウェッジだと思うと非常に構えにくいし、パターのように打つもののロフトがついているのでかなり違和感がある。
このクラブはある種、構えなれて使いなれないと扱いにくいクラブのように感じた。
○打感
あまり良い点がかけなくて残念だが打感のそれほど良くない。
嫌になるような打感ではないもののステンレスのクラブを打っているなーという感じがしてならない。
クラブ的に打感より結果重視のクラブなのでこの点はいたしかたないところかもしれないが。
○スピン(参考程度)
チッパーなので打ったなりに少し転がって止まる感じである意味安定したスピン量だが当然ながら単品売りのウェッジのようにキュキュッととまるようなことはないし、止まりすぎないのがこのクラブの良いところで距離も安定するのだろう。
○総括
とりあえず転がすアプローチオンリーでスコアを作っていきたい初心者には良いクラブかもしれない。
クラブの形状や使い方が独特なので応用がきかないし、ある種このクラブのための練習を要するような気もする。
まだ先入観のない初心者ならやさしく感じるのかもしれないが特に上からヘッドが鋭角に入るゴルファーは逆に使いにくい
だろうし、シャローにヘッドが入るゴルファーにしても構えにくさや操作できない不自由さが付きまとってしまう。
その場しのぎや転がしの練習で使うには良いかもしれないが普通のウェッジで練習を積んだほうが後々のためにはなりそうだ。
採点
やさしさB 操作性D 構えやすさD 打感C スピンC
総合点 45点
![]() 商品代金1万円以上で送料無料!日本仕様 クリーブランド ゴルフクラブ SMART SOLE TYPE C ス... |
スポンサーサイト