
ロイヤルコレクション X7 フォージドアイアンについて試打評価したいと思います。
試打スペック ロフト 7I シャフト RC100HT(S)
○方向性、やさしさ
方向性についてフォージドアイアンとしては捕まりは良い部類、ストレートを意識して軽いドローが出る印象。
フッカーよりはスライサー、フェードヒッターなど捕まり感がほしいゴルファーのほうがしっくりくる挙動であった。
ドローヒッターあたりだと捕まりが良いのでやや怖く感じるだろう、ストレートヒッター~スライサーがターゲットだろう。
直進性もなかなかで捕まりがいいのでドローしがちだが弾道の安定感はありストレートドローがイージーに打てる。
やさしさについても同様に見た目よりもイージー、ロイコレブランドとフォージドということでそれなりに手ごたえのあるタイプかと思っていたが非常にやさしい印象。
セミアスリートモデルの中でもやさしい部類でアベレージモデルに近いやさしさを感じた。
○構えやすさ

セミグースでトップブレードが厚いのが印象的である。
やや厚い感じがもったりした印象だが逆に言えばやさしさの感じれる形状で初心者から中級者向けといった感じである。
もったりしているが奇異な感じもなくそれなりに整っているので構えにくさはなくイージーさの割にはよくできているほうだと思う。
形状からは少し捕まるかなという程度の印象だが打つと思いのほか捕まる。
○打感
イージーで簡単系のフォージドアイアンであるが打感はどうしてなかなかやるなと思う。
フォージドでもイージーモデルらしく硬めの弾き感のある感じかと思いきやしっかりフォージドアイアンらしい打感である。
柔らかく、しっとりとした打感でそれなりに手ごたえもありコントローラブルである。
もちろん深めのキャビティーなので重厚感はないがこのイージーさと良い打感の共存は評価したい。
○操作性
捕まりが良く、安定度の高いタイプなので操作性は今一歩という感じ、ロイコレのフォージドをイメージしているとそれよりはワンランクまっすぐ飛んで行ってしまう印象。
特にセミグースで捕まりがいいのでフェード系は打ちにくかった。
操作云々よりは捕まった球でまっすぐ狙っていくことが主眼のようなアイアンである。
ただ直線一本やりのアイアンではなのでそれなりの操作性はあるように感じた。
○総括
質感やブランドにこだわり、やさしい軟鉄アイアンを探しているゴルファーにはおすすめ。
基本、軟鉄アイアンの中ではかなりやさしいほうに入るアイアンだと思う。
見た目や打感も上々にまとまっているので使っていて飽きることや不満はそれほど感じないはずである。
ただ捕まりが良いのでフッカーやドローヒッターにはおすすめしにくいのは残念なところである。
捕まりの良い軟鉄アイアンがほしい人には第一候補にあげても良いだろう。
採点
方向性B やさしさA 構えやすさB 打感A 操作性C
弾道 ややドロー
総合点 80点
スポンサーサイト